大迫の車庫を作る(下)

f:id:oohasama912:20191204142339j:plain

(上)では主要部の塗装+αまでご紹介した大迫バスターミナルミニジオラマ、今回は小物作りから完成までの工程をまとめています。相変わらず皆様の参考になるかは怪しい備忘録ですが、どうかご容赦ください(汗)

 前回までで目立つストラクチャーはほぼ完成しているため、ここからはアクセサリー類を追加して密度を高めていきます。1/150のバス車庫回りで使えそうなアクセサリーはガレージメーカーや1/144スケールも含めて探せばそれなりに供給されていますが、どうしても割高になりますし、いろいろな製品を混ぜるとスケール感がちぐはぐになってしまう気がしたため、こちらも上屋同様自作をメインに構成しました。

 

ー庫内ー

f:id:oohasama912:20191204145833j:plain

f:id:oohasama912:20191204145854j:plain

ドラム缶には、看板類を印刷した薄手ファイン紙の余白を使用しました。円筒を作った後に上下面を瞬着で固定し、同じファイン紙から切り出したリブを追加します。サーフェイサー→ラッカーの順で塗装しました。緑と赤の二種を作りましたが、いずれも手元にあった塗料を適当に調色しています。

f:id:oohasama912:20191204150544j:plain

f:id:oohasama912:20191204150856j:plain

壁付近の棚などは、近所のホームセンターで買ってきたバルサ板を使用しました。そのままでは厚すぎるのでカッターで薄くスライスしてから必要なパーツを切り出し、木工用ボンドで組み立てました。一部にはt0.14プラペーパーでディティールを追加しています。デッキタンをベースに、ダークグレイやフラットアースを混色したものを塗っています。

f:id:oohasama912:20191204151507j:plain

f:id:oohasama912:20191204151940j:plain

f:id:oohasama912:20191204151534j:plain

ネコ車や脚立、バッテリーなどはt0.3プラ板を主体に制作しました。ネコ車の荷台は上述のドラム缶と同じ薄手ファイン紙を曲げて瞬着で固めています。塗装にはラッカー塗料、バッテリーの標記やオイル缶にはwordでデータを作って印刷したものを使用しました。このほか、t1.2プラ板を円形に切り出したものにΦ0.3の針金を差し込み、車庫裏に放置されたバス停台座を再現しています。

f:id:oohasama912:20191204152412j:plain

f:id:oohasama912:20191204152426j:plain

本作では季節を晩秋~初冬と設定していたため、庫内に舞い込んだ落ち葉の再現が不可欠でした。色々考えましたが、結局本物の落ち葉を使用することにしました。近所の公園でよく乾いた落ち葉を拾ってきてカッターで切り刻んで撒いています。固定はつや消しクリアーのラッカースプレーを吹いただけですが、ひっくり返して軽く振っても落ちない程度には定着してくれました。

f:id:oohasama912:20191204155333j:plain

小物類はゴム系ボンドで固定しています。

 

 

ー庫外ー

f:id:oohasama912:20191204154045j:plain

建屋裏の土が見えている部分は、バルサ材で大まかな形状を作ったうえでMr.ウェザリングペースト(マッドブラウン)を塗布し、エナメルのフラットグリーンやダークグレイで調子を整えています。

f:id:oohasama912:20191204152856j:plain

f:id:oohasama912:20191204152929j:plain

 車庫裏手の草むらの再現には、モーリンが販売している枯草色の模型用グラス素材を使用しました。ピンセットで一房ずつ摘まみ、根元に木工用ボンドをつけて固定しました。この時点では良い雰囲気だったのですが、最後に水溶きボンドを流したところクタッとしてしまいやや残念な感じに...次はもう少し上手くやりたいところです。

晩秋というと枯草色のイメージが強いですが、この時期の下草には案外緑が残っておりそのまま枯草色一色としては不自然だったので、タミヤエナメルのフラットグリーンを薄く溶いて根元に流しました。

 

最後に、外していた上屋と壁面を接着固定して完成です。

 

ー完成ー

f:id:oohasama912:20191204155033j:plain

f:id:oohasama912:20191204155045j:plain

f:id:oohasama912:20191204155530j:plain

f:id:oohasama912:20191204155715j:plain

 

他にも色々と試してみたかったこともありますが、在りし日の大迫バスターミナルの雰囲気は出せたのではないか、ということでひとまず完成とします。

記事としてもいろいろ書き忘れていることがあるような気がしますが、思い出したときにでも追記していきたいと思います。なんとも読みにくい記事となってしまいましたが、ここまでお付き合い頂きありがとうございました。

 

【2019年11月完成】